-
-
旬の新鮮野菜や山菜、地元の特産品が並びます。 野菜の出品状況はライブカメラでチェックできます!
新型コロナウイルス感染拡大防止としてスタッフのマスク着用を徹底しています。店舗内では消毒液による手指の消毒、レジコーナーでの飛沫防止などの対策を行っています。皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。マスク着用のご協力もよろしくお願いいたします。
3,756
人気の記事
-
-
子どもたちに大人気!次の休日は大野ダム公園で遊んでみませんか?
大野ダム公園内には木製アスレチック遊具のあるちびっこ広場があります。心地よい自然の中でいつでも自由に無料で遊べる、穴場スポットです。ご家族でのんびり、のびのびとおくつろぎください。公園内には軽食やコーヒーなどを楽しめる「レイクサイドハウス虹」があります。(トイレ施設あります)
4,650
-
-
地域づくりの課題に取り組む美山町大野振興会。
1,247
-
-
令和4年秋 第32回大野ダムもみじ祭りを無事に開催できました。ありがとうございました
今回3年ぶりの開催となったもみじ祭り。コロナ禍にあるということから無理をせずゆっくりと再開させていただきました。これまでの演奏などのイベント等は控えるなど規模を縮小し、感染症対策(飛沫防止シートや検温計、アルコール消毒液を設置)を講じて実施いたしました。売店のレイアウト変更や模擬店を控えるなど工夫することで、ご来場者のみなさまには地元の農産加工品および地元産野菜の販売をメインに楽しんでいただき、美山の秋をのんびりゆったりと過ごしていただくことができました。
1,883
-
-
閉校跡施設を有効活用。教室やグラウンドなど借出利用できます。事務所や事業所など、入居可能!興味のある方はご連絡ください。
2016年3月をもって閉校となった大野小学校。現在、地域の子どもたちは美山小学校へ毎日元気にスクールバスに乗って通っています。残された小学校跡施設は1981年に整備された鉄筋コンクリート造3階建てで当時のモダンデザインの流れをくむデザインの校舎とバレーボール、バスケットボールの本格的な試合が可能な広さを持つ体育館、周囲の自然を満喫できる25メートルプールとグラウンドを敷地内に備えています。
2,502
-
-
大野ダム公園の休憩スポット。くつろぎのひとときを。
大野ダム公園ではアスレチック遊具や広場、散策など、リラックスした時間を過ごすことができます。
1,568
-
-
起伏のある公園内に満開時にはおよそ1,000本の桜が咲き誇る大野ダム公園。4月上旬には大野ダムさくら祭りを開催しています。
昭和36年3月に完成した大野ダム。当時、地域とともに植えられた桜が見事に大きく育ち、京都府内のお花見スポットとして多くの方々に親しまれております。
1,579
-
-
プロモーションビデオの撮影などにもご利用いただいています。
大野虹の湖交流センターを活用して、バンドのPV(プロモーションビデオ)の制作やインターネット番組の撮影収録などにご利用いただいています。
1,456
-
-
新型コロナウイルス感染症関連情報について
引き続き感染対策をよろしくお願いいたします。
1,572
-
-
美山大野の魅力を動画で紹介します
2016年に株式会社クリエイティブスタジオゲツクロ様により制作いただいた「南丹市美山町大野魅力発信動画」を3本紹介しています。それらに加えて美山町大野振興会で作成した動画も紹介していますのでご覧ください。
463
-
-
毎年11月に行われる「大野ダムもみじ祭り」。公園内のもみじの紅葉と錦秋に染まる周囲の山々とともに美山の秋の味覚をお楽しみください。
2020年秋、2121年秋のもみじ祭りは中止となりました。
1,265
-
-
大野ダムの堤体からの眺めも楽しめます。
日本海へと流れる由良川の上流(美山川)に位置する大野ダム。由良川下流域の洪水を防止することを主目的につくられた多目的ダムです。(昭和36年3月完成)
749